ナオさんらからは、ヒデと呼ばれてます。
ナオさんとは10年ほどのお付き合いでしょうか。元々はトライアスロンで出会い、サーフィンやハワイイ でさらに深い関係となり、飲み食いでさらに深く。家族同士でのお付き合いをさせてもらってます。(8年ほど前?な二人写真。この頃はまだトライアスロンやってました)
(7年前のホノルルトライアスロンでのラン。弱そう。。。)
(7年前?ナオさんのHAWAII宅のベランダにて、暑苦しい濃いすぎるメンズ4人)
そんなこんな中、7年ほど前に私が脱サラをし、東京から宮崎へ移住した後には、宮崎でのトークライブへ登壇いただいたり、宮崎シーガイアでのトライアスロンレースをALAPA(ナオさんのチーム)でのオフィシャルレースにしていただいたり、
ナオさん著書な「脱東京」へは『脱東京実行者』として最初に登場させてもらったりと本当に色々でお世話になっております。
(5年半前のトークライブ@宮崎の告知ビジュアル)
(5年前のナオさん著書『脱東京』にて)
逆に、私が発行人を務めるライフスタイル誌『CANVAS』(妻が編集長)の2号目では、ナオさんに登場いただき九州特集内で福岡を紹介してもらったり、
今年の5月にオープンした私が学園長を務めるオンラインベースなカルチャースクール『ハミダシ学園』では、開園記念の特別クラスを無料開催してもらったりもしております。
(6年半前『CANVAS』2号目発刊時に、創刊号と一緒に) http://canvas-mag.net/
(ナオさん直々に、福岡のフリーペーパー「BOND」で紹介いただいてました)
(今年5月に開園した『ハミダシ学園』) https://hamidashi-school.com/
ナオさんからは、出会う前から書籍を通じて、生きていく上でのインスパイアーやヒントを数多受けてきました。今まではもらうばかりでしたので、今後は生意気申しますが、少しでもナオさんへお返しをしていけるといいなあとも思っております。
(7年前のウエディング@hawaiiにて、ナオさんには僕のお隣にてお目付役を)
私自身は、基本的にオフライン(リアル)での、コミュニティー(溜まり場)プロデュースを得意としており生業としております。
例えばこれらになります。
・AOSHIMA BEACH PARK
https://www.leon.jp/staytravel/5823 (「LEON」での紹介記事)
(5年前な朝日新聞の記事)
・The BEACH BURGER HOUSE
https://oceans.tokyo.jp/leisure/2018-0811-4/ (「OCEANS」での紹介記事)
・AOSHIMA BEACH VILLAGE(来年12月オープン予定)
https://tabi-labo.com/291153/aoshima-beach-village (「TABI LABO」での紹介記事)
また、自分が完全なるサーフィン狂であり、海外の素晴らしいビーチタウンを巡る内に、ホーム日本の長いコーストラインをもっとイケてる風にしたい、という目標に向けて粛々とビーチサイドのプロデュースを進めております。
(宮崎の海でのサーフシーン)
(5年前、サーフィンスタイル誌「glide」にて宮崎でのライフスタイルを紹介される)
(我が愛車なピックアップトラックとウエットスーツとボードな海上がり@宮崎のホームポイントにて)
これをきっかけに、Honda.Labメンバーの方々と、刺激や知恵などの渡し合いをしつつ、様々な企み事をできたらと思っております。
自分発の実験+愉快な仲間たちの巻き込みは大好きですが、ぜひ皆さんの実験にも巻き込んでいただければ幸いです。一緒に様々な実験をしていきましょう!どうぞよろしくお願いします。
------------------------------------------
宮原秀雄
株式会社キャンバス(宮崎)
代表取締役 / コミュニケーションデザイナー
1973年3月山口県下関生まれな愛知県育ち。
現在は東京拠点で、妻と娘の家族3人暮らし。
宮崎青島と千葉一宮との3拠点ライフを調整中。
https://www.instagram.com/hidemiyan/?hl=ja (インスタグラム)
https://tabi-labo.com/275683/miyahara-hideo (TABI LABOにての紹介記事)
https://corona-extra.jp/tis/detail_04/ (コロナビールにての紹介記事)
https://www.9w-ldh.com/news/164/ (「月刊EXILE」にて啓司さんとの対談記事)
1997年3月関西学院大学経済学部卒業後、同年4月より株式会社博報堂入社。
2014年3月末に退職するまで17年間、アカウントプロデュース職として大中小様々なクライアントの広告・事業展開を手がける。
その後独立、株式会社キャンバスを起業し、ライフスタイル誌『CANVAS』の発行人を務めながら、各種プロジェクトのプロデュース/マネジメントやブランドのクリエイティブディレクションを行う。
2015年1月に東京を離れ、家族で宮崎へ移住。
同年夏青島で今やビーチコミュニティーの代名詞『AOSHIMA BEACH PARK』を総合プロデューサーとして開業。今年で6年目開催中。
2017年7月には一ツ葉ビーチにアメリカンダイナー『The BEACH BURGER HOUSE』を統括ディレクターとしてオープンさせる。
現在は、”STAY,PLAY,WORK”を謳う『AOSHIMA BEACH VILLAGE』2021年冬のグランドオープンに向けてのプロジェクトを、総合プロデューサー&統括ディレクターとして遂行中。
2019年3月より、『GARDEN HOUSE』や『MUSTARD HOTEL』が有名な株式会社THINK GREEN PRODUCE(東京)の取締役(社外)にも就任。
同年5月には東京へ拠点を戻し、バイロンベイコーヒーカンパニー・ジャパン株式会社(東京)へもCCOとして参画。
2020年5月には、オンラインコミュニティー『ハミダシ学園』を学園長としてオープン。
同年8月より株式会社波乗不動産(千葉)のCBO&CCOとしても参画、『THE SURF HAUS DESIGN』という建築設計デザインブランドの立ち上げをサポート中、
9月よりは株式会社Libertyship(宮崎)の社外取締役CSO&CCOへも就任予定で、オンライン×オフラインのハイブリッドなプロジェクトマネジメントを一気通貫できる体制を整備中。
▪️CANVAS :http://canvas-mag.net
▪️AOSHIMA BEACH PARK :http://www.aoshimabeachpark.com
▪️The BEACH BURGER HOUSE :http://thebeachburgerhouse.com/index.html
▪️AOSHIMA BEACH VILLAGE :https://aoshimabeachvillage.com
▪️THINK GREEN PRODUCE :https://www.tgp.co.jp/
▪️バイロンベイコーヒーカンパニー・ジャパン:http://www.byronbaycoffeejapan.com/
▪️ハミダシ学園 :https://hamidashi-school.com
▪️波乗不動産 :http://www.naminori-jpn.com/
▪️Libertyship :https://libertyship.jp/